7月のお休みのおしらせです。
5(火)
7(木)21:00~open
10(日)
12(火)
19(火)
20(水)
26(火)
31(日)
バリー・ユアグロー×nicolas『旅のなごり』サンドイッチ
テイクアウト販売しています。
7/7(木)は都合により
21:00~の営業となります。
7/10(日)は
[アイスコーヒーのすべて]
「駆け込みアアニコ vol.12 『小さな店が生き延びるためには』」
のためお休みをいただきます。
7/31(日)は
都合によりお休みをいただきます。
よろしくお願いします。
2022/06/27 15:07 | Category:nicolas
お休みのおしらせを出すのをすっかり忘れていました。すみません。
6月のお休みのおしらせです。
7(火)
14(火)
15(水)
21(火)
28(火)
バリー・ユアグロー×nicolas『旅のなごり』サンドイッチ
テイクアウト販売しています。
6月20日(月)まで
「前田エマ 初小説『動物になる日』刊行記念フェア」
コラボメニューを提供しています。
営業時間は
16:00~24:00(L.O 23:00)
です。
よろしくお願いします。
2022/06/12 14:34 | Category:nicolas
アアルトコーヒー庄野さんのコーヒー教室第2弾を
nicolasにて開催します。
今回はアイスコーヒー教室です。アイスコーヒーは夏の季語です。
ぜひおこしください。
[アイスコーヒーのすべて]
アイスコーヒーとは?
冷たいコーヒー、それだけなのかしら。
私は基本的に一年中あたたかいコーヒーを飲む。
だからあんまりアイスコーヒーに興味がなかった。
だけどコーヒー教室をするとアイスコーヒーについての質問がかなりの頻度であった。
それからいろいろ試してみて、これは思っている以上に深淵なのではないかと気づいた。
あたたかいコーヒーとアイスコーヒーは違うものなのかもしれない、そう思うようになった。
だから教室をするときは分けることにした。
アイスコーヒーに特化した1時間30分。
たぶん、アイスコーヒーの概念が変わります(言い切って大丈夫なのか、オレ)
アイスコーヒーを愛するすべての人に来ていただきたいです。
[アイスコーヒーのすべて]
日程:2022年7月10日(日)
会場:nicolas(世田谷区太子堂4-28-10 鈴木ビル2F)
開場:16時 開演:16時30分
料金:2500円(コーヒーとお菓子付き)
出演:庄野雄治(14g/aalto coffee and the rooster)
定員:10名さま
予約:nicolas info@nicolasnicolas.com 03-6804-0425
2022/06/06 14:03 | Category:nicolas
毎度おなじみ駆け込みアアニコです。回を重ねてvol.12です。
普段は、アアルトコーヒー庄野さんとニコラ曽根がただただ雑談をするイベントですが、
今回は「小さな店が生き延びるためには」というテーマを設けて話します。
お店に限らず、お金だとか生活だとか人付き合いだとか、不安も多いと思います。
勝ち抜く、のではなくて生き延びる、という話になると思います。
なんとなく生き延びている(ようにみえる)庄野さんと曽根がしゃべりますので、
ぜひおこしください。
「駆け込みアアニコ vol.12 『小さな店が生き延びるためには』」
7月10日(日) 13:00-14:30 1,000円(1ドリンク付)
場所:nicolas 世田谷区太子堂4-28-10 鈴木ビル2F
出演:庄野雄治(14g/aalto coffee and the rooster)×曽根雅典(nicolas)
ご予約:nicolas info@nicolasnicolas.com 03-6804-0425
2022/06/06 14:03 | Category:nicolas
nicolas、11周年です。
みなさん、本当にありがとうございます。
コロナ禍は、開けたんだか開けてないんだか曖昧な感じで、なあなあになってきました。もちろん感染者数はまだ多いようですし、生活が戻っていない人もいるでしょう。
それでも、疫病があっても、戦争があっても、なあなあと生活は続いていきます。ときには怒ったり、ときには悲しんだりもしますし、一生懸命仕事をしたり、どうにもやる気がでなくてどんよりしたりもします。社会や世界に憤ったり、諦めたりしてから、野球をみたり、おいしいものを食べたり、なあなあな生活をしています。
インターネットに日常的に文章を書かなくなりました。今回のように、周年、みたいなことがあって、久しぶりにブログを書くわけですが、久しぶりに書くんだから力を込めていい文章を書きたい、というのもなんだか少し違う気がするので、普通な感じにします。
ほんとうは結構ちゃんと頑張ってますが、なあなあ、というのは、11周年という中途半端な数字にとてもしっくりきます。カフェとはそもそもなあなあな場所なんです、たぶん。白黒はっきりさせずに、雰囲気でやっていきます、これから先も。
なあなあなお付き合いを、どうぞこれからもよろしくお願いします。
2022/05/01 00:15 | Category:nicolas
5月のお休みのおしらせです。
3(火・祝)
10(火)
17(火)
18(水)
24(火)
31(火)
バリー・ユアグロー×nicolas『旅のなごり』サンドイッチ
テイクアウト販売しています。
営業時間は
16:00~24:00(L.O 23:00)
です。
よろしくお願いします。
2022/04/25 16:28 | Category:nicolas
4月のお休みのおしらせです。
5(火)
12(火)
19(火)
20(水)
26(火)
バリー・ユアグロー×nicolas『旅のなごり』サンドイッチ
テイクアウト販売しています。
営業時間は
16:00~24:00(L.O 23:00)
です。
よろしくお願いします。
2022/04/01 03:06 | Category:nicolas
3/23(水)より、営業時間が
16:00~24:00(L.O 23:00)
になります。
よろしくお願いします。
2022/03/20 21:33 | Category:nicolas
3/11に、nicolasの入っているビルの3階・屋上に
『twililight』(トワイライライト)
という名前の
本屋&ギャラリー&カフェがオープンします。
nicolasでいくつものイベントを企画・開催してくださった
ignition galleryの熊谷さんが運営します。
nicolasにきたついでに、ちょっと階段を上って、
本を買ったり、展示されいる絵を見たり、コーヒーを飲んだり、
屋上で黄昏たりしていただけたらうれしいです。
多くの人が、夢をみることができる場所になりますように。
末永く、多くの人に愛される場所になりますように。
nicolas共々、よろしくお願いいたします。
2022/03/10 18:57 | Category:nicolas
延期になっていました、アアルトコーヒーの庄野さんのイベントを、
3/27(日)に開催します。
「コーヒーのすべて」
コーヒーを生業にして16年、いまだなんにもわかっていない。
ただわかったような気になって本を出したりコーヒー教室をやったり。
向き合えば向き合うほどよくわからない。
そんなコーヒーの話をしたいなあと。
コーヒーの淹れ方はもちろん、選び方や保存の仕方、などなど。
決して正解ではないけれど間違ってるとも思わない、不安定なこの感覚にこそ大切なものがあるような気が、
そう、そんな気がしてるだけなのかもしれないけれど、コーヒーの話をします。
よろしければお付き合いくださいませ。
日程:2022年3月27日(日)
会場:nicolas(世田谷区太子堂4-28-10 鈴木ビル2F)
開場:17時 開演:17時30分
料金:2500円(コーヒーとお菓子付き)
出演:庄野雄治(14g/aalto coffee and the rooster)
定員:10名さま
予約:nicolas info@nicolasnicolas.com 03-6804-0425
2022/03/07 13:32 | Category:nicolas
«